寝違えを改善するには
寝違えは簡単に言うと「首のぎっくり腰」なので症状にもよりますが、無理に動かさず安静にしておくことが回復には近道です。
炎症が起きているので無理はしない事。症状が悪化してしまう可能性があるので、もんだり伸ばしたりするのは良くありません。
通常炎症が起きている場合は患部を冷やすことは有効ですが、首周りはたくさんの神経が通っている部位なので、ボディチャージでは冷やしません。
どの角度で痛みが出るのか、痛い部位を確認して症状の度合いをチェックします。
寝違いは寝ている時の姿勢が良くなかったりして負担がかかり、きっかけとして症状が出ます。しかし真の原因は疲労と体のゆがみ(骨盤のゆがみ)です。
なので、骨盤の矯正をして骨盤と背骨を修正して、首周りを調整していきます。
炎症がおさまるまでは痛みは残ると思いますが、可動域や肩甲骨のバランスなどを整えることで、痛みが引いたときに変なクセや違和感が残りづらくしていきます。
ボディチャージでの改善のイメージ
1回から3回の施術で可動域とバランスを整えます。
4回から10回の施術で体のバランスを良い状態でクセをつけていきます。(この頃には痛みもひいています)
11回から定期的なメンテナンスで良い状態をキープしていきます。
朝起きた時に首が痛く、そのあと首を動かすと痛いので、首が回せなかったりしたことはありませんか?
いわゆるこれが「寝違い」です。
簡単に言うと、首のぎっくり腰です。なので筋肉が傷ついて炎症がおこっているので痛みが出ます。
肩こりのような痛みではなくて炎症の痛みなので、とても辛く炎症がおさまるまで痛みが消えません。
症状は軽いものから重いものまで2、3日で治まるものから1週間と長引いてしまうこともあります。
一般的に寝違えの原因は寝ている時の姿勢が悪かったり、枕が合わなくて首(頸椎)に負担がかかって起きると言われています。
しかし、寝ている時以外にも起こることがあり、それは「筋違い」と言われ、肩甲骨のバランスが崩れていることが多く「肩甲骨の内側に違和感を感じるな」と思っていると徐々に首が痛みで動かせなくなったりします。
寝違えははぎっくり腰と同じように、首や肩回りの左右の筋肉のアンバランスによって起きています。
一晩のうちにアンバランスが起きているように感じますが、日々の疲労が蓄積されてある時寝方の悪さなどによって引き起こされています。
また、寝違えの人の首を良く調べるとまず頚椎のズレが確認できます。
疲労回復専門ボディチャージでは寝違えの根本原因は「日々の疲労の蓄積」+「頚椎のズレ」と考えています。
施術を定期的に受けて頚椎が安定している方はよく「最近、寝違えを起こさなくなった」と言ってくれます。
実際の施術は痛みのある部分(筋肉や靭帯)は炎症状態なのでマッサージなどはかえって悪化してしまう可能性がありますので、疲労回復専門ボディチャージでは極力行いません。
もみほぐしよりも骨盤矯正と肩甲骨などの動きのバランスを整える事が肝心です。炎症がおさまった時に、首肩回りのバランスが整っているように施術をしていきます。
バランスを整える定期的なケアが重要になってくるのと、よく寝違いを起こす人は相当なゆがみのクセがあるので、いち早く骨盤の修正が必要と考えおります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10時~21時 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
9時~19時 | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
平日 10:00〜21:00
土日 9:00〜19:00
最終受付は営業終了の1時間前
ネット予約24時間受け付けております。
水曜日と祝祭日
お気軽にご連絡ください。